学院長 松元 潤
神奈川県に牧師子弟として生まれる。 25歳の時に、日本キリスト教団西川口教会にて受洗後、直接献身に導かれる。 聖書宣教会を卒業後、10年間の足立キリスト教会(東京)、 1994年より北栄キリスト教会(札幌)の牧会を経て、現在若葉キリスト教会(石狩)牧師。 2013年より牧会と兼務で、当学院の学院長として奉仕する。
<担当分野>旧約学、歴史神学、実践神学ほか
教師 小澤 和男
岩手県北上市で生まれる。北海道大学理学部物理学科卒業。会社員として働いていた
1993年に札幌西福音キリスト教会にて受洗。その後献身に導かれ2000年に聖書宣教会神学舎に入学。2003年より札幌中央福音キリスト教会で牧会、現在に至る。
<担当分野>ギリシャ語、新約学
教師 水草 修治
神戸市に生まれ、19歳で回心・受洗。まもなく伝道者の召しを受ける。筑波大学比較文化学類卒後、東京基督神学校で訓練を受け、日本同盟基督教団大泉聖書教会に赴任。牧会のかたわら、東京都立大学大学院でアウグスティヌスを学ぶ(文学修士)。その後、長野県南佐久郡で開拓伝道に携わり小海キリスト教会を設立し、かたわら母校東京基督神学校で教会史を講じた。2016年4月より同教団苫小牧福音教会に仕え、北海道聖書学院で奉仕する。目指すところは、「神を愛するための神学」。
<担当分野>組織神学、現代神学
東京都立川市生まれ。愛知・岐阜で育ち同盟福音基督教会・羽島キリスト教会にて15歳で受洗。群馬大学教育学部(保健体育専攻)卒業。小学校の教員を目指していたが献身に導かれ、聖書宣教会聖書神学舎を2008年に卒業。JECA前橋キリスト教会における4年間の伝道師を経て、2012年よりJECA平岡福音キリスト教会(札幌)で牧師。北海道聖書学院では2014年より講師、2021年より教師として奉仕する。
<担当分野>新約学、組織神学、歴史神学
講師(順不同)
竹本邦昭、堀田修一、佐藤信彦、
木村恵一、吉田浩二、遠藤 稔、菜花和男、中西健彦、松元ハンナ、吉永光生、吉永沙織、山本門、
須川清一、小澤きよ乃、川崎憲久、中川昭一、杉本潤、オルソン・キース、加藤嘉成、加藤百合香、
船渡川貴、高橋政宣、野村啓祐、齋藤謙治、吉田麻希子